こんにちは。なごみ着付け教室の田中です。(^_-)-☆
何が完結したかというと…
「大奥」(よしながふみ・白泉社)全19巻
はい、マンガです。
マンガ結構好きです。
江戸時代、疫病で男性が減り、女性を中心とした社会になった…という設定のSF歴史ロマンの大傑作!
本当に面白いです。説明が雑すぎて伝わらないかもしてませんが(^^;)
五輪関係の方のあの失言騒動があったこの時期にセンス・オブ・ジェンダー賞も受賞した「大奥」最終巻が発行。3月8日は「国際女性デー」だそうですし、なんだか、とてもタイムリーな感じです。
しかし、終わっちゃったな~新刊を待つ楽しみが一つ減りました(泣)
それはさておき、「大奥」を読みながら気になったのは
裃(かみしも)って独特の形だなぁ。
ということでした。
そこ⁈って感じですが。
裃ってお城に行くお侍さんが着てる時代劇でよく見るやつです。
桜吹雪の遠山の金さんが着てるやつ。
肩パットと同じ効果を狙ってるってことなのかな。逆三角形のシルエットをカッコイイと思う感覚って昔からなんですね。
ちょんまげのカッコよさは現代に伝わってないですが。
リアルちょんまげの人がいたら、失礼ながらどういう感じなのか観察したい。
頭頂部の剃る範囲ってだいたいなのか、あれにもベストな法則があるのか。興味はつきないですね。
そういえば金さん、長袴はいてますね。あれ、格好よく歩くの練習いりそうですが、いっぱい踏んじゃって袴下がっちゃうなんてことないのかな。
卒業シーズンで袴の着付けのある時期なので、そんなこと気になっちゃいます。
袴を着た時、注意するといいのが椅子の座り方。何も気にせず座っちゃうと袴の後ろが下へ引かれてずれちゃったり、裾が床についたり、それを踏んじゃったり。踏んじゃったまま立ち上がるとこれまた大変です。袴の横の穴から手を入れて後ろを上に持ち上げてから座ると安全ですよ(^^♪
もう、3月。よい春になりますように。
目次