こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆
ふだん着物。それは日々日常に着る着物。
ふだん着物の定義って人それぞれだと思いますが、私は基本的に自宅で手入れできる着物のことをそうよんでます。
汚れを気にせずガンガン着れる感じですね。
ちょっとおめかしして行きたい時に着る絹の小紋とかはお洒落着枠です。お出かけ着物とでもいいますか。
こちらはシーズン着て、お手入れは専門の方におまかせします。
この辺は洋服と同じですよね。ちょっといいものはクリーニングに出す。そんな感じです。
どちらも長襦袢は自宅で洗えるものを着ることが多いですね。
そして、自宅でお手入れ。これ、どこまでできるか、するかっていうのが悩ましいところですが。
私の基準は、「何かあっても後悔しないかどうか」ってことです。もうほんとこれだけ。
で、いろいろ試してます。
【ある日の実験】
古着で買った正絹(だと思う)の着物と長襦袢(どちらも2000円程)、夏物だし安かったしお手入れに出すのも…と思い、ネットで見つけたお洒落着用の洗剤で洗ってみました!
結果、
着物の身丈が5センチ縮みました(^^;) 袖丈は-3センチ。幅はほぼ変わらず。
どうやら縦に縮んだようです。
ま、何とか着れそうなので良し。
長襦袢はまるで変わらず。絹ではなかったかも。
次回からは安心して洗えます(`・ω・´)b
どちらも風合いは変わりなく。そこは良かった。
説明書のやり方より、つけ置きの時間が長かったのが敗因か…(倍以上つけてた)
次は水につけるのを短くしてみよう。
余談ですが…同じ洗剤でダウンジャケットが洗えると書いてあったので、羽根布団もいけるのでは⁉と思い、やってみました!
お風呂に洗剤液作って、じゃぶじゃぶ。なんか黄色い感じの「え”~」というくらいの汚れがでました💦
洗うのより干す方が大変!これは予想外。ダウンって水を吸うとこんなに重くなるのね…
四苦八苦しながら洗濯機で脱水してベランダに干しました。晴天に二日間。
結果、
おぉ~フワフワになった♡
結構古いもので重くなってきてたので捨てようかと思ってましたが復活です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
自己責任の名のもとに。実験を続けていきます~