こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆
梅雨に入ったというのに、晴天が続きます。
暑い…
洗濯物が乾くのはうれしいですが、水不足にならないか心配にもなります。
さて、来月は七夕なので、七夕の玄関飾りを作ってみました。
もちろん、本物で飾りが作れればいうことないですが、場所とるし。
材料をそろえるのも難しい。笹って花屋で売ってましたっけ?
ネットで買えばあるんでしょうが。
で、作ることにしました。
ワイヤーで形を作って、ディップ液で膜をはって、マニキュアで色をつけて完成。
笹に見えるかな?
下のは、梶の葉と糸です。
昔は梶の葉に文字を書いていたとか。それに、七夕の由来、機織りの糸です。
梶の葉、ワイヤーで作るの難しかった💦ちょっと形ちがうかな(;’∀’)
笹の葉には、五色の短冊をつけました。七夕の歌にも出てきますね。「ごしきのたんざく~わたしがかいた♪」のあれです。
五色とは、青、赤、黄、白、黒。
陰陽五行において、この五色はとっても重要。いろんな意味をもっています。
例えば、青は東、春、朝などを意味します。
青春なんていうのも、ここからきています。
アップの写真にひっそり写っているのは、天の川です。いまいちでした…
天の川の出来も、プレート上の配置も(-_-;)
なので、インスタには天の川無いバージョンをのせてます💦
貧乏性というか、空間があると何かで埋めたいと思ってしまう……
余白って大事ですね。
ワンプレートの玄関飾り。季節を楽しむのにおすすめです(^^♪