-
足袋ブラシを使ってみた
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆今年も、もうすぐ終わりますね。 さて、今年の仕事納めはまだ先ですが、そろそろ年末の片付けをはじめました。で、足袋を洗ったのですが、ずっと気になっていた足袋ブラシをついにポチっとしまして。初めて... -
羽織を着る
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆寒いですね~体の芯から冷えます。着物を着てると案外あったかいのですが、それでも寒い。羽織やコートの季節ですね。温暖化で、袷すら暑い、このご時世。好きなんだけど、なかなか羽織ものに手がのびなかっ... -
振袖を補修
こんにちは!なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆振袖練習が佳境に入ってまいりました。今年は成人式も延期なく予定通りあるといいのですが…練習していますと着物や帯、いろいろとくたびれてきます。自装でもそうですが、着物と関わっていく限り、裁縫道具... -
夏の思い出
こんにちは!なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆またまたしばらくご無沙汰してしましましたが、ぼちぼち書いていきたいと思います。もうコートをだそうか…というような気候になりましたが、記録のために夏のまとめをしておこうと思います。今年の夏は、あ... -
七夕の玄関飾り
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆梅雨に入ったというのに、晴天が続きます。暑い…洗濯物が乾くのはうれしいですが、水不足にならないか心配にもなります。さて、来月は七夕なので、七夕の玄関飾りを作ってみました。もちろん、本物で飾りが... -
キラキラネームは日本の伝統?!
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆少し前、キラキラネームがニュースで話題になってましたね。最近の親は…みたいな言い方されてますけど、日本って昔から音を大事にしているように感じます。漢字の方があとから輸入されたものなのでそうなる... -
足袋を洗う
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆とても天気がよかったので、たまっていた足袋を洗いました(;'∀')基本的にめんどくさがり…っていうのもありますがつけ置き漂白するので一足だけだとなんかもったいない気がするんですよね💦(このへんの感覚が... -
成人式、無事終了!
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆なんだかんだありまして、お久しぶりのブログになりました(;'∀')また、ぼちぼち書いていこうと思います。さて、福山市では延期になっていた成人式が5月4日に開催されました。天気もよく、これぞ五月晴れと... -
普段着物を自主制作!
こんにちは。なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆一月はいぬる、二月はにげる、三月はさるなんていいますが、今年の一月は長かった…なんでしょう、こう、バタバタといろんなことがあり、正月をこんなに遠く感じたことはあまりないです(*_*)和裁教室も一月は... -
浴衣完成!
なごみ着付け教室の田中です(^_-)-☆4月から和裁教室へ通って製作中だった浴衣が完成しました!わーい☆いろいろ不器用な私…。しかもおおざっぱ💦指導、修正していただいた先生に感謝です😭 プロの方がみたら、問題点だらけかもしれませんが。とりあえず記念す...